お出かけ

つくば市チョコレートカフェ「Chocosil」はシンプルな店内にカカオの木の存在感がある特別な空間でした!

つくば市にあるチョコレート製造会社からチョコレートカフェが2025年1月にオープンしました!

Chocosil

場所:茨城県つくば市学園南1丁目3-10(山新グランステージの近くにあります)

駐車場:お店の横に約16台ほどあります

駐車場や店内について

オープンしてから少し時間が経った3月の土曜日の14時頃に行きましたが休日ということもありとても混んできました。

駐車場は満車でしたが、割と回転率が速かったのですぐに停めることができました。

店内に入ると目の前にカカオの木があります!カカオはこんな感じで実がなるのだとカカオに関して色々と興味がわきました。

店内は混んでいたので列に並びながらチョコレートのことを知ったり、商品を選んだりしました。

お店に並んでいる商品はギフトに良さそうな商品も多く、補充も店員さんがこまめに出していました。

人気のものはSOULOUTとなっていたので午前中に行ったほうが良いかもしれません。

チョコのテリーヌバーは売り切れていました。

レジに進むにつれてショーケースに並べられたチョコや焼き菓子、カレーパンなどもありました!

店内は飲食できるスペースがあったのでカカオやチョコに包まれて雰囲気を楽しみながら店内でまったり過ごすのも良さそうです。

トイレもあり安心です。

自分たちが買ったもの

私たちはショーケースにあったマーブルショコラクッキーとチョコがかかったカヌレと飲み物のカカオパルプ・スパークリングを頼みました。

どんな味だか想像がつかなかったので興味本位でカカオパルプ・スパークリングは買っちゃいました。

飲んでみると、少し白みがかった透明なカカオの果肉がたくさん入っていてとても甘いスパークリングドリンクでした!

カカオの食感はなめらかで飲みやすかったです。個人的に果物の酵素ジュースのような感覚でした!

シロップが甘かったので甘い炭酸が好きな方はおすすめだと思います!

クッキーは食べ応え抜群でとてもチョコが美味しかったです!

カヌレは上にかかったチョコがブラックで結構苦かったです!カヌレ自体もお酒の風味がして大人な焼き菓子でした!

写真はドリンクの提供を待っていたときの写真です。焼き菓子などは家に帰ってから食べました。

まとめ

おしゃれな雰囲気のお店「Chocosil」はチョコレート商品を買うだけでなく、店内で飲食できます。

休日は時間帯によって混むことがあると思うので、気を付けてください。

自分のご褒美や手土産にばっちりなお店なのでまた行きたいと思います。

お会計はキャッシュレスのみで現金は使えませんでした。普段現金でお買い物をされる方は気を付けてくださいね。

色々なチョコレートの商品があるので見るだけでも楽しい素敵なお店でした!

-お出かけ