大腸検査に引き続き、小腸のCT検査を受けることになりました。
約10年前に造影剤を使ったCT検査を受けたことがあり、
その時に造影剤を注入した際身体が熱くなりすぎて心臓が異常にドキドキして動悸が激しくなり息苦しくなって
たくさんのお医者さんがかけつけて対応してとても怖い思いをした記憶がありました。
それ以来の検査だったので今回とても緊張しました。
検査をするにあたってこの話をしたら安定剤の薬(デパス)を処方してくださりました。
当日は安定剤を飲んで検査をはじめ、点滴のところから造影剤を注入し始めてすぐに首回りと下半身が熱くなりました。
前に経験した症状が出てきてこのまままた心臓がバクバクして苦しくなるのではないかと急にとても不安になりましたが、
安定剤が効いていたのか身体が熱くなるだけで終わりました。
それと無事に終わったのも側にいた看護師さんのおかげでもあると思っていて
過去のことを話してとても不安な状態で検査をすることを伝えていたら検査始まる直前まで気にかけてサポートしていただけたからリラックスして受けられたのだと思いました。
造影検査後も特に副作用もなく終わったので良かったです。
あとは大腸検査とCT検査結果待ちなので不安な気持ちもありますが気を紛らわして二週間待ちたいと思います。
せっかく大腸もきれいな状態になったので乳酸菌や発酵食品を食べて腸内環境を整える食事を心がけたいです。