我が家の普段使いのジュニアシートとして「エールベベのサラット3ステップクワトロST」を購入しました!
以前に「Joieエレベート」を中古で購入しましたが、このジュニアシートは夫の車に設置しています。
今回の「エールベベ」のジュニアシートは私の車に乗せるために購入しました。
この商品を選んだ理由は、エールベベのチャイルド・ジュニアシートの評判は良く、肩ベルトではないので抜け出す心配がなくお出かけが少しでも楽になるかなと感じたためです。
実際に約一か月使用してみてどう感じたかまとめたので、購入を考えている方の参考になれば幸いです。
この商品はメルカリで約1万2千円で購入しました。生産終了品ですが現在も人気の商品で中古で売られているので購入しやすいと思います。
AILEBEBE サラット3ステップST
適応体重:9~36kg
身長の目安:75~145cm
年齢の目安:1~11歳頃(モードチェンジが可能です)
製品重量は5.1kgと超軽量
リクライニングができるので車のシートに合わせて調節可能。
ヘッドレストは成長に合わせて6段階に変えられます。
サラット3ステップにはクワトロプレミアムWとクワトロWとクワトロSTのシリーズがあります。(クワトロSTを購入)
色んなシリーズがありますが、それほど大きな違いはなく、プレミアムはサポートクッション(ヘッドレストまで頭が届かないお子さまの頭を支えるクッション)がついています。
このチャイルド・ジュニアシートの一番のポイントはインパクトシールドが肩ベルトの代わりになっていることです!
ここに魅力を感じた方多いと思いますが、我が家はこのチャイルド・ジュニアシートにして大正解でした!
今のところ娘も嫌がりません。

実際に1か月使用してみて感じたこと
良いところ
・ベルト類もないのでサラットに座らせることができるところ◎
・肩ベルトの時は腕を通して~股ベルトを出して装着、きつさの確認などの作業がいらなく、インパクトシールドをのせてシートベルトを通すだけ!
スライドドアではない軽自動車に乗っているので車のシートベルトを通すのは少し大変かなと思いましたが、全くそんなことはなくコンパクトなジュニアシートのため問題ありませんでした。どの車種にも使いやすいと思います。
・車のシートベルトとジュニアシートを固定設置はしないため、持ち運びが楽なところ◎実家のばあばの車に乗る時など乗せ替えが楽でした。一家に一台あれば使い分けたり、乗せ替え頻度が高い方には特におすすめです。
・今まで使ってきたチャイルドシートの中でも個人的に一番取り外ししやすいシートで、ぱっと外せて丸洗いできるところ◎想像以上に簡単に取り外しができたので汗をかいたときや汚れてしまった時など素早く外せ洗えるところが高ポイントです。
・身体が触れる部分は基本的にメッシュになっていて通気性が良いところ◎
・背もたれと座面部分のクッションが厚く、ロングドライブでも疲れにくいところ◎
クッション性が高いのに通気性も抜群なのはとても嬉しいポイントでした!
期待以上の高機能シートだったので良かったところがたくさんでした!
気になったところ
・1歳10か月の娘にはまだヘッドレストにまで頭が届いていなかったので、運転中に寝てしまったときに頭がぐらぐらして寝る姿勢に少し困ってしまいました。今ではこのシートに慣れてきたのか平気そうですが、小さいお子様には頭のサポートクッションが必要かもしれません。
・取り外した時のインパクトシールドが少し大きいので置き場所に困る可能性もあるところです。
まとめ
肩ベルトのチャイルドシートは直接締め付けるため嫌がるお子さまもいると思いますが、我が家ではインパクトシールドにしてからは抜け出さなくなり、落ち着いて車に乗ってくれるようになりました!おかげで安心して運転ができます。
インパクトシールドを付けてシートベルトを通す作業も難しいことはなくとても簡単で、しっかりとサポートしてくれています。
出かけるたびに少し面倒だと感じていたことがなくなり、ストレスが減りお出かけしやすくなりました!