お出かけ

【山田うどん食堂】子連れ ポテト無料でもらえました

【目次】
山田の子育て応援企画でフライドポテトが無料!
店内について
まとめ

18歳以下の子どもと一緒に来店したら、注文の際にキッズカード(子育て支援パスポート)を提示すると子どもの人数分のポテトが無料で食べられます。

私たちはこの企画を知らなかったので注文時に単品でフライドポテトを注文しようとしたら店員さんに教えてもらいました。

フライドポテトにはケチャップがついており、塩はかかっていないので小さな子どもにも優しかったです。卓上にある塩でお好みにかけることができました。

子育て世帯にはとてもありがたい企画だと思いました!

それとキッズカードは使ったことなかったのですが、身近なとっころで利用できると思って嬉しかったです。

メニューにはお子様メニュー(カレー・ラーメン・うどん等のセット)もありました。

キッズカードは子どもを対象に発行されるカードであり、私は茨城県に住んでいるので妊娠時に「いばらきkids club」というカードを発行していただきました。

山田うどんの公式Xによると、東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・栃木・茨城の各自治体の「子育て支援パスポート」の提示で利用できるサービスになっています。

店舗にもよると思いますが、店内は3テーブルほども座敷があり、座敷に使用できる子ども椅子も用意されています。

テーブル席にも子ども椅子があるので安心です。我が家は空いていたらいつも座敷を利用しています。

うどん食堂の看板をよく見ると「ファミリー食堂」と書いてあることに気づき、

外仕事とかの昼休憩で利用されやすいイメージを勝手に持っていましたが、ファミリー向けでもあるのだと知りました。

実際に利用してみて、ファミリー向けのメニューや店内になっていて子育て世帯には良いなと感じました。

あつあつで出来立てのご飯をお腹いっぱい食べれる山田うどんは大満足でした!

自分たちの外食しやすいお店の候補が増えて、金額的にも優しいのでまた行きたいと思います!

-お出かけ