2025年4月に小貝川ふれあい公園のネイチャーセンターの建物の中に「公園カフェ てふてふ」がオープンしました!
公園カフェ てふてふ

住所:茨城県下妻市堀篭1650-1
営業時間:10:00~16:00
定休日:月曜日
子育てママたちがつながり、地域の方の憩う“交流基点”になるような優しい場所をみんなで作っていきたいというクラウドファンディングに挑戦中の素敵なカフェでした。
ご支援・ご寄付の募集期間は4月8日(火)~5月31日(土)
資金の使い道:公園カフェてふてふのリニューアルに伴う設備費
子どもと公園で遊んでいるとき、ランチができるところや軽食を食べてちょっと休憩できるところがあると良いなと思っていたので、公園にカフェができることはとてもありがたいことだと思いました!ぜひ寄付をしたいと思いました!
ご寄付・詳細はWEBサイトで「公園カフェてふてふ キャンプファイヤー」と検索したら出てきます。
サイトには寄付したリターンとして期間中のアイスクリームやかき氷の食べ放題や食事券、クリスマスのオードブル予約などお得に利用できるようになっていて魅力に感じたのでぜチェックしてみてください。
さて、本題に入りますがカフェを実際に利用してみての感想は、
想像以上にメニューの種類があり、空調完備されている室内に席があるので食事しやすく、店員さんも優しく、公園に行ったらつい寄りたくなる素敵なカフェでした!
購入方法は券売機(現金利用)で買うことになっています。
私はお渡し口の前に並べてある商品(おにぎりやパンなど)はお金を店員さんに渡すのかと思って間違えて商品を持って行ってしまいましたが、「食券の本日の200円のところで買ってください」と優しく教えてくださいました。
注文購入方法はすべて券売機となっているので気を付けてください。
今回私は鮭おにぎり、チキンナゲットとポテトのセット、フランクフルト、てふてふチャレンジのアイスクリームを買いました。

お店の前にある席で娘と一緒に食べました。
チキンナゲットとポテトはは娘が気に入ったようでした。鮭おにぎりは具材がおにぎりの上にも中にもたっぷり入ってい贅沢なおにぎりでした!おにぎりは200円だったのでコスパも良くてまた訪れたときはリピートしたいなと思いました。
おにぎりやパンを買って外で食べてもピクニック感覚で良さそうですね。
カフェ名物であるてふてふチャレンジはサイコロを振って出た目の数字の数だけちょうちょの形をしたチョコレートをトッピングしてくれる商品です。ソフトクリームの値段+100円で挑戦できます。
初めて利用した記念ということもありちょっとした遊び心に惹かれて挑戦しました!娘と一緒にかわいい手作りのサイコロをころころ転がして出た目は“2”でした(笑)

1じゃなかっただけましかと思いましたが、かわいくて特別感があってほっこりしました。

室内の席はテーブルが約6台あって椅子もテーブルごとに2~4脚ありました。1歳の娘も座って食べてくれました。
まだまだ気になるメニューがあったり子どもも食べれそうなメニューもあったのでまた訪れたいです。
お店の様子はこちらです。

ネイチャーセンターの建物の中には、トイレやおむつ交換室が設備されているので、小さなお子様がいても安心して利用できる場所だと感じました。
さらに魚などをみることができるエリアがあり、小さな水族館に行った感覚になりました。
公園の周辺にはすぐ近くにイオンモール下妻があり、ついつい寄り道してしまいそうです。
公園で遊んだあとについつい訪れたくなるカフェでした!